◆2022年12月21日(水)
日の出 07:02
日没 15:59
天気 くもり時々晴れ
最高気温 -2.5℃
ここ数日の吹雪ですっかり真冬の景色になりました。
沼は真っ白。

今日は日が当たるところは、気温が+3℃くらいまで上がり、雪が少し下がっています。
それでも積雪深は1m以上あります。
ゲートや看板の埋まり具合はこんな感じです。

一般駐車場も、

ふゆみずたんぼも雪の下。

午後3時を過ぎるとすっかり日が傾いてきます。

突堤と浚渫実験区の間を、雪を漕ぎながらキツネが歩いたのでしょう。

スノーシューを履いても足を持ち上げるのが結構大変。
明日は冬至。
一年で一番日が短い日です。
これから日が長くなりますが、寒さと雪はこれからが本番です。
Comments