◆2023年10月18日(水)
日の出 05:50
日没 16:46
天気 晴れ
最高気温 16.6℃
最低気温 7.5℃
今朝、樺戸の山が白くなっていました。
雪虫もふわふわ飛んでいます。

初冠雪はどうも昨日だったようです。
ちなみに昨年の初冠雪は10月25日。
突堤からまぁまぁ近いところにオオヒシクイたちがいました。
眠そうなやつ。

逆立ちして食べ物を探してるやつ。

顔が泥だらけのやつ。

ヒシを食べているやつ。

飛んで移動するマガンたち。

ハクガンが1羽混じっていました。

ミコアイサはまだパンダじゃありません。

マガンが渡ってしまってがっかりする前に、館内のスコープをのぞいてみてください。色々な水鳥を見つけることができるはずです。
また、木々の葉が落ちて小鳥を見つけやすくなっています。
ぜひ双眼鏡を持って観察にいらしてください。
<今日の鳥>
マガン、オオヒシクイ、コハクチョウ、オナガガモ、ダイサギ、マガモ、キンクロハジロ、
ミコアイサ、カンムリカイツブリ、ツグミ、スズメ、オオバン、ハシビロガモ、ミヤマカケス、ハクガン、ハシブトガラ、アカゲラ、アオジ、ハイタカ、ユリカモメ、ムクドリ、シメ、コガモ、トビ、カワラヒワ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、カシラダカ、シジュウカラ
Comments