◆2020年10月24日(土)
日の出 5:57
日没 16:36
天気 くもり
気温 10.5℃(9:00)
昨日と同じような空の色。ブログの内容も代わり映えしなくてすみません。
しかし、気温はグッと下がり、昨日と同じ時刻に比べて8℃近く低くなっています。
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_4953361b3fda45f9a4e302f77e2f1ca6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a27d24_4953361b3fda45f9a4e302f77e2f1ca6~mv2.jpg)
時折、分厚い雲の切間から日が射すと、木や草が絵画のように浮かび上がります。
開館後すぐに、ヒシクイの群れが降りてきました。
マガンより野太い声で「ガハガハ」鳴きます。
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_a1d41a3cc1f14188894f7d2927487b6e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a27d24_a1d41a3cc1f14188894f7d2927487b6e~mv2.jpg)
遠過ぎて撮影はできませんでしたが、ミコアイサもたくさんやってきていました。
ここ数日まとまった群れで来ています。
これから冬にかけて、雄の羽色は白と黒のツートンカラーに変わっていきます。
夕方、16:00過ぎにマガンが降りてきました。
最盛期とは全く違い、かなり数は少なくなりましたが、鳥はいます。
しっかり防寒対策をして、双眼鏡やスコープがあれば、まだまだ楽しめると思います。
<今日の鳥>
オオヒシクイ、ミコアイサ、カルガモ、オナガガモ、マガモ、ハシビロガモ、トビ、ホシハジロ、コガモ、カイツブリ、オオハクチョウ、マガン
※センターにゴミ箱はありません。
ティッシュやマスク等を、その辺にポイ捨てしたりトイレに放置しないで、必ずお持ち帰りください。
Comments