◆2022年10月26日(水)
日の出 06:01
日没 16:33
天気 晴れ
気温 -1℃(4:00) 最高気温12.2℃
風がなく目に刺さるような青空。

センター脇の通路には霜が降りていました。

樺戸の山も雪化粧。昨日はもっと真っ白だったようです。

突堤近くにはスズガモやハシビロガモが泳いでいました。


こうして見ると、ハシビロガモのクチバシは名前の通り、本当に幅が広いです。
カイツブリは縞々の水面を泳いでいきます。

泳ぐスピードは意外と速いかも。
センター横のナナカマドは葉も実も真っ赤。

ガガイモは果実が弾けて真っ白な種髪が日差しを受けてキラキラ光っていました。

観察小屋までの木塀には、オツネントンボたちが並ぶように日向ぼっこ。

晩秋、いえ、もう冬の始まりです。
<今日の鳥>
アカゲラ、ヒヨドリ、カルガモ、マガモ、ホシハジロ、スズガモ、ハシビロガモ、オオヒシクイ、マガン、ミコアイサ、ハジロカイツブリ、ハシブトガラ、シジュウカラ、カンムリカイツブリ、ユリカモメ、コガモ、キンクロハジロ、コハクチョウ、オナガガモ、トビ、アオサギ
Comments