【自然情報】10/27(木)
- mwwc35
- 2022年10月27日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年10月29日
◆2022年10月27日(木)
日の出 06:02
日没 16:32
天気 晴れのちくもり
気温 -0.5℃(4:00) 最高気温14.6℃
昨日より暖かく感じた朝。
山の雪はなくなりました。

水鳥たちの声は遠く、小鳥の声はほとんど聞こえなくなりました。
時折ムクドリの大きな群れがキュルキュルと鳴きながら飛んでいきます。
水面にはミコアイサが目立ちました。

スズガモやカンムリカイツブリたちと一緒に並んで潜水をしていました。
観察小屋の周りにはフキノトウがいくつも顔を出していました。

春だけでなく、晩秋にも出てきます。
日のあたる枯れ葉の上にはヒメアカタテハ。

ゆっくりと翅を閉じたり開いたりしていました。
<今日の鳥>
ベニマシコ、アオジ、カシラダカ、アカゲラ、ムクドリ、スズガモ、ミコアイサ、カルガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ユリカモメ、カンムリカイツブリ、アオサギ、ダイサギ、トビ、ホシハジロ、オオヒシクイ、マガン、マガモ、ハジロカイツブリ、シジュウカラ、コハクチョウ、ハシブトガラ
Comments