◆2022年10月29日(土)
日の出 06:05
日没 16:29
天気 晴れのちくもり
気温 8.5℃(4:00) 最高気温14.2℃
昨夜は雨。今朝は快晴でした。
時折降る天気雨が虹を見せてくれました。

羽を休めに来ていたコハクチョウたち。

140羽ほど降りていました。

突堤から近い場所にいることが多いハシビロガモ。

オスの羽の色が少しずつ変わってきました。
オナガガモは一部冬羽、マガモのオスはすっかり冬羽になりました。
ミコアイサのオスが「パンダ」になるのはもう少し先。
冬が近づくにつれ、カモたちの羽色が少しずつ変わっていきます。
観察の際は双眼鏡をご持参いただくと見やすいです♪
<今日の鳥>
マガモ、オオヒシクイ、ユリカモメ、スズガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、コハクチョウ、マガン、オオハクチョウ、オナガガモ、カワアイサ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カルガモ、ハシビロガモ、トビ、ハイイロチュウヒ、アカゲラ、ハヤブサsp.、ムクドリ、カシラダカ、アオサギ
Comments