◆2023年10月6日(金)
日の出 05:36
日没 17:06
天気 雨のちくもり
最高気温 17.3℃
最低気温 11.5℃
マガンねぐら入り数 64,000羽(10/6)※二日に一度、ねぐら入りの際に数えています
早朝飛び立ち 5:11、5:24、5:25、5:40(日の出の30分前にはスタンバイしておくといいです)
夕方ねぐら入り 16:30ごろ〜17:30ごろ(雨の日はねぐら入りが早くなります)
<10/7(土)追記>
10/6(金)のマガンねぐら入り数は、約64,000羽となりました。
土砂降りの朝。
今日もコハクチョウが見られました。
成鳥4羽、幼鳥3羽。

マガンたちは何度か飛び立っては旋回して降りていました。
動画は5:40の様子。
飛び立った後、一部が旋回して戻ります。
日が昇り切った後、また雨が一際強くなりました。

開館後、雨が止んだので外を見てみると、久しぶりにセンターから見える場所でマガンたちが餌を食べていました。

落ちもみをついばむもの、見張りをするもの、誰かにちょっかいをかけるもの、ポリポリと顔をかいているもの...一羽一羽じっくり観察していると結構楽しいです。

今朝吹いていた南風は、冷たく強い北風に変わりました。
先ほど、強風でゲート脇のポプラの枝が落ちてきました。

強風時は、モノが飛んできたり枝が落ちてきたりするので、風がおさまるまで待つか、それでも外に出る際は、頭上や周囲に十分ご注意ください。
Comments