【自然情報】11/7(日)
- mwwc35
- 2021年11月7日
- 読了時間: 1分
◆2021年11月7日(日)
日の出 6:16
日没 16:17
天気 曇り
気温 最高気温11.5℃
昨日と違ってどんより。空気が冷たいです。

鳥たちはめっきり減りましたが、突堤にじっとしているとカモたちやオオヒシクイが動き回っているのがわかります。

沼の上を何度も旋回するマガモたち。
ガハガハとにぎやかに鳴きながらやってきたのはオオヒシクイ。

観察小屋の前にはハジロカイツブリが2羽。

ミコアイサたちはまだオスかメスか区別がつかない羽色。
パンダ模様になったものはまだ見つけられず。

画像はうまく撮れませんでしたが、センター東側のアズキナシやナナカマドのあたりをカシラダカたちが忙しく飛び回っていました。
明日は晴れの予報。
朝方は零度を下回り、日中は15℃を超えるようです。
風邪などひかないように気をつけなくては、ですね。
<今日の鳥>
オオハクチョウ、マガン、オオヒシクイ、ミコアイサ、カンムリカイツブリ、オオバン、コガモ、カルガモ、ヒドリガモ、アカゲラ、シジュウカラ、マガモ、オナガガモ、カシラダカ、ホシハジロ、ハジロカイツブリ
Comments