◆2023年3月5日(日)
日の出 6:02
日没 17:26
天気 晴れ
最高気温 4.1℃
最低気温 -8.5℃
いいお天気です。

防風林の手前にある農地。

融雪剤が撒かれ始めました。

これを見ると、いよいよ冬が終わり、春が来たな、と実感します。
センター近くの木立にはノリウツギのドライフラワーがいくつも残っています。

バッコヤナギは芽鱗を脱いでモフモフになっています。

ハンノキの枝先からぶら下がっているのは雄花、丸っこい松ぼっくりみたいなやつは昨年の雌花。

ぶらんぶらんした雄花の中には花粉がいっぱい詰まってます。以前、面白がって開けると、アレルギー持ちのワタクシは数日間鼻水が止まらずエライことになりました...。
木の根元は雪が溶け始めています。

硬くなった雪の上には色々な足跡。



こうやって木塀をまたげるのは、冬の間だけ。

コツコツ音がする方を見るとアカゲラ。

沼の氷が溶け、マガンたちが宮島沼にやってくるのは、40日後くらいでしょうか。
<今日の鳥>
ヒヨドリ、シジュウカラ、ハシブトガラ、アカゲラ、ハシボソガラス
Comments