◆2022年4月10日(日)
日の出 4:58
日没 18:09
天気 くもり
気温 最高気温15.2℃
「こんなにあったかいのに、まだ凍ってるの!?」
と、今日は特にそんな言葉を耳にした暖かい1日でした。
氷の色は茶色が濃くなってきました。

よーく見ると、対岸近くにほんの少し空いた水面には、オオハクチョウやアオサギたちが休んでいました。
氷上には、トビやオジロワシ、カラスたちが降りて、狭い水面から魚を狙っていました。
しかし、遠すぎてどちらも撮影できず。
すみません。
沼の周りで穴を掘ったり歩いたりしているキツネたち。

顔を出すフキノトウの数が増えてきました。

ナニワズのつぼみはほんの少しふくらんだような...?

突堤ゲートから観察小屋までのルートは、雪解けのため、水たまりができやすい状態です。
観察場所は舗装されていないので、濡れたり汚れても平気な靴でお越しください。

あと数日もすれば沼開けです。
<今日の鳥>
アカゲラ、カワラヒワ、ムクドリ、ヒヨドリ、アオサギ、ヒバリ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、トビ、マガン、オオハクチョウ、オジロワシ、オオヒシクイ、ハクセキレイ
Comments