◆2022年4月14日(木)
日の出 4:51
日没 18:14
天気 晴れ時々くもり
気温 最高気温9.5℃
マガンねぐら入り数 15,000羽(4/13現在)
昨日沼開けしたばかりの宮島沼。

対岸には、ハクチョウやガン類、カモ類の姿が見えますが、肉眼ではちょっと見えにくいです。



マガンのねぐら入り数は明日数える予定です。
早朝トイレや開館時間延長等、マガン飛来期対応は、今週末4月16日(土)から、とさせていただきます。
観察の際は、人にも生きものにもお気遣いをお願いします。
<今日の鳥>
マガン、オオヒシクイ、オオハクチョウ、コハクチョウ、オナガガモ、キンクロハジロ、カンムリカイツブリ(初)、アオサギ、カワアイサ、ミコアイサ、トビ、オジロワシ、アカゲラ、ムクドリ、ヒヨドリ、ヒバリ、カワラヒワ、ハクセキレイ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス
なるほど、周辺の湖沼で待機していた感じなのですね。待ちに待った沼開けですね。ありがとうございました。
沼開けしたらすぐ来たのですね!どうやって沼開けしたことを知るんでしょう?何度か偵察に来ていたとのことですが… すごいなぁと思います。
こちらにはまだのんびりしているヨシガモ、コガモ、キンクロハジロ、オカヨシ夫妻がいて、ヨシガモは池から生えている木の新芽を背伸びして食べています。