早朝のトイレ開放は、明日4月15日(土)から開始します
◆2023年4月14日(金)
日の出 04:52
日没 18:14
天気 晴れ
最高気温 13.3℃
最低気温 1.5℃
マガンねぐら入り数 39,000羽(4/14)
早朝飛び立ち 4:30過ぎ〜5時前(日の出の30分前にスタンバイしておくといいです)
夕方ねぐら入り 18:00過ぎ〜暗くなるまで
風がなく穏やかなお天気。
開館後、しばらくするとマガンたちが沼に集まり始めました。

平日のため、来訪者が少なく、マガンもニンゲンもゆったり過ごしているようです。
たくさんのマガンの中に、白っぽいマガンが混じっていました。

毎年やってくるあのマガンでしょうか。
岸に近いところにもマガンがたくさんいました。

枯れたヨシやマコモの上に立っていたり、羽の手入れをしたり、水を飲んだり。
明日の夜中から雨になりそうです。
<今日の鳥>
マガン、カルガモ、ヨシガモ、カンムリカイツブリ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オナガガモ、オオハクチョウ、オオヒシクイ、シジュウカラガン、コガモ、トビ、カワラヒワ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、シジュウカラ、ヒバリ、ハシボソガラス、ハクセキレイ、オジロワシ、スズメ、マガモ、ツグミ、ハシブトガラス、ムクドリ、オオジュリン、ハクガン
Comentarios