top of page
  • mwwc35

【自然情報】4/29(土)

※5月1日(月)は休館日とさせていただきます

 

◆2023年4月29日(土)

日の出 04:28

日没  18:31

天気  くもり

最高気温 17.5℃

最低気温 7℃

マガンねぐら入り数 30,000羽(4/28)

早朝飛び立ち 4:10ごろ(日の出の30分前にはスタンバイしておくといいです)

夕方ねぐら入り 18:00過ぎ〜暗くなるまで(雨降りや薄暗い日はは日没前に降りてくることが多く、晴れた日は日没後に帰ってくることが多いです)


農地・農道や対岸などの立ち入り、迷惑駐車はおやめください

 

昨夜のマガンねぐら入り数は30,000羽。

マガンたちの帰省ラッシュが始まりました。

今日も生ぬるい南風が吹いています。

ロシアへ出発組はさらに増えそうです。


開館してしばらくすると、田んぼから沼へマガンたちが休みに戻ってきました。

たまたま作業に向かった観察小屋から外を見ると...あらら、オジロワシが集合していました。

オジロワシがふわりと舞い上がると、パニックになるマガンやハクガンたち。


逃げ遅れたマガンが1羽、水面を追うオジロワシチームは5羽。

どちらも生きるために必死です。

奥にいるキンクロハジロやヒドリガモが平然としているのがなんとも不思議です。

マガンは何度も潜って逃れ、オジロワシの方が根負けしてしまったようです。


今夜から明日にかけて雨の予報です。


<今日の鳥>

マガン、ヒバリ、カワラヒワ、シジュウカラ、ハクセキレイ、トビ、キンクロハジロ、コガモ、カンムリカイツブリ、カルガモ、ハシビロガモ、オオハクチョウ、ホシハジロ、ヒドリガモ、ヨシガモ、チュウヒ、コハクチョウ、ノビタキ、アオサギ、ハシボソガラス、オナガガモ、ユリカモメ、ムクドリ、ハクガン、キジバト、アオジ、ニュウナイスズメ、ホオアカ(初)、オジロワシ、アリスイ、アカゲラ、スズメ、ハシブトガラ、カシラダカ、オオバン、コムクドリ

閲覧数:289回2件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page