◆2022年5月20日(金)
日の出 04:03
日没 18:55
天気 くもり一時小雨
気温 13.5℃(4:00)、最高気温19.5℃
どんより曇って空気がじっとりと湿っていました。

今シーズン初めてカッコウの鳴き声を聞きました。
昨日はコヨシキリを初認、今年全く会えなかったアカハラの声もようやく聞くことができました。
宮島沼の夏鳥たちはこれで勢揃い、といったところでしょうか。
観察小屋前のフキの葉の上で鳴くオオヨシキリ。

エゾニワトコは満開。


ヤマグワも花を咲かせ、葉を展開しようとしています。

林床のコウライテンナンショウは後ろ姿がかっこいいです。

日に日に木の葉が萌え、緑が濃くなっていきます。
<今日の鳥>
カッコウ(初)、キジバト、ヒバリ、ウグイス、オオヨシキリ、アオジ、コガモ、カンムリカイツブリ、アオサギ、キンクロハジロ、オオハクチョウ(居残り)、オオバン、ヒドリガモ、ハシビロガモ、ノビタキ、アカハラ、カワラヒワ、アリスイ、ニュウナイスズメ、ハクセキレイ、ムクドリ、コムクドリ、スズメ、ハシボソガラス、トビ
Comments