【自然情報】5/24(水)
- mwwc35
- 2023年5月24日
- 読了時間: 1分
◆2023年5月24日(水)
日の出 04:00
日没 18:59
天気 晴れ時々くもり
最高気温 20℃
最低気温 4.5℃
空気が冷たく感じる朝でした。

突堤のすぐ近くにはオオバン。

カンムリカイツブリ。

これら2種は双眼鏡いらずです。
掘削実験区のヨシに立つのはノビタキ。

どうもここがお気に入りのようです。
さて、この時期色々な鳥やカエルの声が聞こえます。
いきなりですが、独断と偏見で決める今日の鳴き声選手権。
第3位。
アオジ。

足環を確認したかったので、あえて後ろ姿を。
第2位。
おなじみオオヨシキリ。

口の開き方がハンパないです。頭が80年代に流行った髪型みたい。
今日の1位は...トノサマガエル。
ほっぺの鳴嚢を破かんばかりに膨らませて鳴いていました。
<今日の鳥>
オオヨシキリ、カッコウ、カワラヒワ、スズメ、シジュウカラ、ウグイス、ハシビロガモ、オオバン、キンクロハジロ、カンムリカイツブリ、カルガモ、アカハラ、バン、ノビタキ、トビ、ハシボソガラス、モズ、アオジ、ヒヨドリ、コムクドリ、キジバト、ヒドリガモ
Комментарии