◆2022年5月28日(土)
日の出 03:57
日没 19:02
天気 雨
気温 13.5℃(4:00)、最高気温16℃
朝から雨。
時折、大きな雨粒がセンターの天窓を激しくたたいていました。

少し小止みになると、とたんに小鳥たちの声がにぎやかになります。
デッキから外を見るとイタドリの上にいつものノビタキがいました。

ミズゴケコンテナ手前の土の上にはハクセキレイ。

ポプラのてっぺんにはコムクドリ。

さすがに小さなカメラだと遠すぎました。
突堤に出るとオオバンがのんびりと前を横切っていきました。

風に吹かれて後頭部の羽がめくれています。

オオバンは全体的にずんぐりしたシルエット。
首もけっこう太いです。
今シーズン初のショウドウツバメたちは水面すれすれに飛び交っていました。
昨日はエゾセンニュウの声を、一昨日は美唄の市街地でエゾハルゼミの声を聞きました。
来週は6月。早いものです。
<今日の鳥>
オオヨシキリ、キジバト、コムクドリ、カワラヒワ、トビ、ウグイス、カッコウ、ハシボソガラス、ヒバリ、カルガモ、カンムリカイツブリ、シジュウカラ、ノビタキ、ハクセキレイ、ショウドウツバメ(初)、ハシビロガモ、オオバン、スズメ、コヨシキリ、アオジ
Comments