【自然情報】6/27(土)
- mwwc35
- 2020年6月27日
- 読了時間: 1分
◆2020年6月27日(土)
日の出 03:54
日没 19:17
天気 くもり時々小雨
気温 17℃(9:00)
今朝はどんより。ときおり小雨が降っています。

開館前の人がいない時間帯、特に雨上がりは鳥たちの声が一層にぎやかに聞こえます。
オオヨシキリはいつものところ、観察小屋裏のヤナギの枝が分かれているところで鳴いていました。

観察小屋のヤマグワが熟し始めました。密かに「おやつポイント」と名付けています。

ミズゴケコンテナは夏の湿地らしくなってきました。
ノハナショウブが開花中。(訂正:すみません、さきほどカキツバタと書いてしまいました。葉が細く主脈がはっきりしているのでノハナショウブです)

ミカヅキグサも開花し始めました。

オカトラノオはもう少しで開花。

ツルコケモモは実を結びました。

ミズゴケがぐんぐん広がりコンテナがつながっています。

かつての石狩大湿原は一面こんな風景だったのでしょうか。
<今日の鳥>
カンムリカイツブリ、オオバン、ユリカモメ、ホシハジロ、オオヨシキリ、アカハラ、アリスイ、トビ、カッコウ、コヨシキリ、ショウドウツバメ、キジバト、エゾセンニュウ、ヒバリ、コムクドリ、アオジ、カルガモ、モズ
Comments