【自然情報】8/13(木)
- mwwc35
- 2020年8月22日
- 読了時間: 1分
◆2020年8月13日(木)
日の出 04:35
日没 18:39
天気 晴れ
気温 26℃(9:00)
気温が高く日差しが強かったものの、風が心地良い一日でした。
真っ青な空。

沼には、かなり大きくなったカンムリカイツブリの子どもたちのピイピイと鳴く声と、時折羽ばたくアオサギの濁った声が響きます。
小鳥たちはすっかり静かになり、キジバトやトビの声がのんびりと聞こえました。
代わってにぎやかになったのは、昆虫たち。
草むらを歩くとバッタやキリギリスがぴょんぴょん道案内をしてくれます。

ぱっと目をひく鮮やかなこの虫は、ジャコウカミキリ。
珍しくはないですが、会えるとやはりうれしくなります。
名前の通り、(ちょっとかわいそうだけど)いじめると良いにおいがします。
連休からお盆休みへ。
夏休み真っ最中の方が多いようで、今日センターにお越しの方々はみなさんのんびり過ごされていたようです。
Comments