【自然情報】8/29(土)
- mwwc35
- 2021年8月29日
- 読了時間: 1分
◆2021年8月29日(土)
日の出 04:54
日没 18:13
天気 晴れ
気温 26℃(9:00)、予想最高気温29.2℃
残暑。
気温が高く、じりじりと焼けるような日差しですが、吹き抜ける風が心地いいです。

訪れる方はまばらです。
鳥たちの声はあまり聞こえず。
頭上をかすめるトビやアオサギ、沼を泳ぐカイツブリの声が時折聞こえる程度。
水鳥たちは対岸近くにいるので、カメラでは捉えきれず。


フィールドスコープにスマホをくっつけてようやく写せるくらいです。
センターの隣にあるふゆみずたんぼのイネは色づき、こうべを垂れています。

田んぼの雑草、ミズアオイの花がとてもきれい。

オーナーさんの稲刈りは9月19日(日)の予定。
沼や田んぼ、道路、あちこちで赤トンボたちがたくさん飛んでいます。
クルマを走らせる時は、トンボたちがぶつからないよう制限速度を守ってゆっくりと。
この時期は、キツネやタヌキ、カラスなど、大人になりきっていない好奇心いっぱいの若い動物たちが、警戒することなく道路に飛び出してくるので、クルマに轢かれてしまう痛ましい事故をよく目にします...。
いつも以上に安全運転を心がけたいものです。
<今日の鳥>
アオサギ、カルガモ、オオバン、カンムリカイツブリ、カイツブリ、カワラヒワ、ハクセキレイ、コヨシキリ、トビ、アカゲラ
Comments