◆2022年9月14日(水)
日の出 05:11
日没 17:46
天気 晴れ
気温 13.5℃(4:00)、最高気温22.2℃
今日はひんやりと涼しい一日となりました

昨夜から強い北風が吹いていたので、そろそろかな、と沼を見てみると...。
マガンを3羽確認しました。

しかし、よく見るとみんなおでこが白いです。
おでこが白いのは成鳥、おでこが白くないのは幼鳥です。
これは成鳥のみの群れなので、「初雁(はつかり)」とは言わないのです。
宮島沼では、今年生まれの幼鳥を含む群れを、今シーズン繁殖地から渡ってきた第一便の「初雁」としています。
今年の夏、ロシアで生まれた子どもを連れていれば、「ああ、ロシアからやってきたんだな」とわかります。
しかし、大人だけの群れの場合、もしかしたらロシアに渡らずに夏じゅうずっと国内にいた可能性もあるので、「幼鳥を含む」ことがポイントになるのです。
例年、初雁を確認するのはちょうど今頃なので、来週にはまとまった数が到着するかと思われます。
<今日の鳥>
マガン(3羽・成長のみ)、カルガモ、マガモ、ダイサギ、アオサギ、カンムリカイツブリ、オオバン、カイツブリ、キンクロハジロ、カワラヒワ、モズ、キジバト、アカゲラ
Comments