◆2023年9月30日(土)
日の出 05:29
日没 17:17
天気 晴れのちくもり
最高気温 22.4℃
最低気温 11.5℃
マガンねぐら入り数 58,340羽(9/30)※二日に一度、ねぐら入りの際に数えています
早朝飛び立ち 5:00過ぎ(日の出の30分前にはスタンバイしておくといいです)
夕方ねぐら入り 17:00ごろ〜暗くなるまで
<9/30夜追記>
9/30(土)夕方のマガンねぐら入り数は、58,340羽となりました!
9時開館の頃には、周囲の田んぼからマガンたちが続々と集まっていました。


マガンだらけ。
マガンの幼鳥は成鳥よリもほっぺが丸く見えるのは気のせいでしょうか。

なんか、めんこいです。
作業のため、観察小屋に行くと、何かに驚いたのかマガンたちが一斉に飛び立ちました。
今日は、夕方からたっぷり雁観会。
文字通りたっぷりと雁を見ることができそうです。
おまけ。
本日のISS情報byミヤボラN嶋さん

<今日の鳥>
マガン、オオヒシクイ、ダイサギ、カルガモ、オナガガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、シジュウカラ、ダイサギ、アオサギ、シマエナガ、カンムリカイツブリ、ヒヨドリ、ハシブトガラ
Comments