5月3日(木)、朝から雨が降っていました。
沼には水鳥の姿はほとんどなく、ハクチョウやマガモ、オナガガモ、コガモが数羽いるばかりでした。
雨がやみ、風があたたかくなってくると、11時30分を過ぎた頃、マガンが戻ってきましたが、12時頃飛び立ってしまいました。



夕方はどのくらい戻ってくるのでしょうか。
ここからはねぐら入りの様子をお伝えします。
ねぐら入り時刻:17:30~18:45(早いものは16:30頃から降りていました)
日没:18時36分
ねぐら入り数:※カウントは偶数日におこないます(14,000羽:5/2現在)

雨が降ったりやんだり。

お天気が悪いため、いつもより早めのねぐら入り。
お客さまも少なく、貸切状態でゆっくり観察していただけたようです。

明日も4時からトイレ開放をおこないます♪
数は少ないですが、一度に飛ぶと結構な迫力です。
5月4日(金)
日の出:4時22分