11月30日(金)、昨夜から今朝にかけて降った雪が30cmくらい積もりました。
沼はシャーベット状に凍っています。

珍しくマガンが数十羽ほど沼に降りていました。
シャリシャリの氷の中に浸かって寒そうでしたが、すぐにいなくなってしまいました。
※画像はありません...。
雪かきをしていると視線を感じ上を見ると、突堤ゲート脇の改良ポプラにノスリの姿がありました。

昨年もそうでしたが、冬の晴れた午前中は、このポプラにノスリやオジロワシが止まっていることが多いようです。
梢から何が見えるのでしょうか。
<今日の鳥>
マガン、ノスリ、アカゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラス