12月1日(土)、沼の上には雪が積もりました。

スノーシューやカンジキがあれば突堤までたどり着けます。
あ、ハクチョウの声。

オオハクチョウ2羽のうち1羽だけ何とかとらえることができました。
その他に、オオハクチョウ4羽が沼に降りてすぐに飛び立ちました。
午後になるとマガンがやってきました。

氷の上に集まっていましたが、わずか30分ほどで飛び立ってしまいました。
彼らが食べる落ちモミのある田んぼには、分厚く雪が積もっています。
早く越冬地に行かなくちゃ。
センターは冬も開館しています。
お越しの際は、宮島沼の看板を目印にゆっくり安全運転で。