12月5日(水)、週明けから気温が高く、あんなにあった雪はずいぶん少なくなりました。

沼の氷はほとんど解けてしまいました。

風が強く、鳥の姿は確認できず。
鳴き声すら聞こえず、風が立ち枯れたヨシの葉をサラサラと鳴らすばかり。
突堤に真新しい足跡がありました。
指の跡が5本しっかり残っています。

アライグマのようです。
観察小屋脇も土が見えていました。
残雪にフキノトウ。


ご存知の方も多いかと思いますが、春だけでなく秋冬にもフキノトウは出ます。
春のものに比べて固くしまっています。
天気予報によると、今日午後から週末にかけてずっと雪マークです。
明日からまた雪かきがんばらなくては!!