12月6日(木)湿った重い雪が7cmほど積もりました。
沼はシャーベット状に凍っていました。

対岸にほんの少し開いた水面には、ダイサギとオオハクチョウが来ていました。
観察小屋付近の木々には、カラ類が来ていました。
シジュウカラ。

たぶん、ハシブトガラ。

シマエナガ。

少しでも近づくと驚かせてしまうので、雪の上で動かずにじっと立っていると鳥の姿を見つけやすくなります。
とはいえ、見つからない時も多いのですが。
週末はガッツリ冷え込みそうです。
野外で観察する際は、しっかり防寒対策してくださいね。
<今日の鳥>
オオハクチョウ、ダイサギ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、モズ、シマエナガ、ハシブトガラ