【自然情報】2019/1/5
- Katsumi Ushiyama
- 2019年1月5日
- 読了時間: 1分
センターは昨日1月4日(金)より通常開館しています。
今年も宮島沼と水鳥・湿地センターをよろしくお願いいたします!
今日は晴れたり、吹雪いたり。
樺戸の山は、見えたり隠れたり。

少し晴れ間が見えたので、沼へ出てみました。

雪はふかふかでスノーシューを履いていてもふくらはぎまで埋まります(決して体重が増えたわけではない...と思いたい)。

吹雪く前に歩いていたであろうキツネの足跡。


毎回この穴に立ち寄っているようです。
観察小屋近くの木立では、コツコツと木の肌を叩くアカゲラ、カラ類の声が聞こえました。
しかし、今日は望遠レンズの調子が悪く、うまく撮影できず。すみません。
晴れ間を狙って外に出ましたが、数分もすると雪雲が上空を覆い、雪まみれになってしまいました...。

ブログを書いている今、青空が見え雪がキラキラ光っています。
<今日の鳥>
アカゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラ(又はコガラ)、ヒヨドリ