<飛来状況>
◆2019年4月14日(日)
飛び立ち時刻 04:40、04:46
ねぐら入り数 30,000羽強
ねぐら入り時刻 18:00頃~ぼちぼち、18:40頃~たくさん
ハクチョウ飛来数 約2,300羽(4月14日05:00現在)
日の出 04:53
日没 18:14
天気 くもりのち晴れ
<今日の鳥>
オオハクチョウ、コハクチョウ、マガン、オオヒシクイ、ミコアイサ、カワアイサ、オナガガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ(初)、カルガモ、アオサギ、キジバト、カワラヒワ、ニュウナイスズメ、ハクセキレイ、アカゲラ、ヒバリ、カイツブリ(初)、トビ、オジロワシ
※4月14日 20:59 追記
<ねぐら入り>
昨日と違って雲に覆われ薄暗い中でのねぐら入り。
数は30,000羽強。
第一陣は18:00過ぎに降りてきましたが、まばら。

沼の西側から埋まっていきました。
途中、オジロワシに飛ばされたか、飛びたち、旋回し、降りるを数回繰り返していました。

もう、暗くてシャッターが押せず。
明日は雨の予報。
沼や観察小屋までは、ぬかるみます。

長靴を履いてお越しください。
<昼間>
向こう岸にオオハクチョウやオオヒシクイ、オナガガモなどがたくさんいますが、突堤からは、鳥の姿はほとんど見えません。

今季初のキンクロハジロがやってきました。

しかし、遠すぎて撮れず。
そんな時は館内の望遠鏡からご覧になると、遠くの鳥もくっきりハッキリ見ることができます。
ぜひ、ご利用ください。
<早朝飛び立ち>
昨日、沼開け宣言が出た宮島沼。
04:30時点では、沼全体にマガンが広がっていました。

04:40、一斉に飛び立ち。
沼北側から南に向かって、はがれるように飛び立ちました。

すみません。慣れない動画を撮ってみたら粗すぎて使えず、切り取ってみました...。
使い慣れたカメラが一番かも...。
04:46 残っていたほとんどの群れが飛び立ちました。

◇沼や観察小屋に向かう通路は、雪解け水であちこちぬかるんでいます。散策の際は、長ぐつか汚れてもいい靴でお越しください。
◇昼間は二ケタまで気温が上がりますが、夜間早朝はまだ氷点下まで下がります。
残雪や雪解け水が凍結して、足元が滑りやすくなります。早朝の観察の際は、足元に十分気をつけてください。
◇センター西側は、バス・関係者専用駐車場です。一般車両が駐車すると、バスの駐車ができないですし、我々スタッフの身動きがとれなくなって大変困ります。お車は一般駐車場へ。お体の不自由な方は、センター建物東側にある身障者用駐車場をご利用ください。

◇路上駐車は絶対におやめください。1台が止まると他の車も次々に停めてしまいます。通行の妨げになるだけでなく、歩行者の事故が発生しやすくなります。お車は駐車場へ。
◇ペットはセンター敷地内に入ることができません。お利口さんのワンちゃんでも、鳥たちがびっくりしたり、苦手なお客様もいます。ペットは駐車場でお留守番をお願いします。