2024年2月24日(日)、マガレンジャーの活動「米粉料理づくり」を行いました!

キンキンに冷えた朝。


防風林は真っ白、センターのコブシも真っ白!
館内はペレットストーブをフル稼働、そのほか灯油ストーブや電気ストーブなど、ありったけの暖房器具を使っても、ちっとも暖まらず、手がかじかんでしまうくらいでした。
参加したのはマガレン隊員11名、久々登場ホッシーことミヤボラのNさん、ゆうこ副隊長の合計13名。
生きもの探し名人のホッシーは、今朝見つけたヤチネズミを動画撮影してみんなに見せてくれました。
ヤチネズミの足跡やチラッと横切る姿は何度も見ているけれど、食事風景はなかなか見ることがなくて、ワクワクしながらモニターを見つめてしまいました。
さすが、生きもの探し名人ホッシー。
はてさて、宮島沼のマガンや生きものを守る子どもたち自然戦隊マガレンジャーがなぜ米粉料理作り??理由はこちら。
さて、本日のお品書きはこちら。

米粉ピザと米粉シフォンケーキ。
どちらもオーブンを使う料理なので、調理の段取りが大事。
うまくいくでしょうか。
シフォンケーキは焼き上がったあと、冷まさないと形が崩れてしまうので、先に仕込みます。
小学生隊員たちが手分けして卵を割ります。

メレンゲを作る人、黄身をすり混ぜる人、上手く分担しています。

ケーキをオーブンに入れたら、ピザ生地の仕込みに入ります。

米粉100%の生地は真っ白でとてもきれい。
びっくりするくらいたくさんチーズをのせてみたり。

なんとなんと、シフォンケーキもピザも申し分ない焼き上がり!


ケーキは段取りよく、流れ作業で仕上げていました。

とっても美味しそうなので、マガンもつまみ食いしに来ました。

今回は、何かをぶちまけてしまうことや、焦がしてしまうことも一切なく、しかも片付けもパーフェクト!
途中、空いた時間に巨大なツララをとってきたり、雪の上の足跡を追ったり、雪山に登ったり、外遊びが好きなマガレンたち。

彼らは、一年中いつだって楽しいことや面白いものを見つけることができます。
彼らの活動には、大人はできるだけ手も口も出しません。
料理を作る時は、子どもたちだけでメニューを考え、レシピを調べ、人数分の材料を計算し、買い出しをします。
調理の順序や役割分担も子どもたちが考えます。
もちろん後片付けも全て自分たちでおこないます。
活動のたびに成長していくマガレンたちなのです。
さあ、次回は春キャンプ!
どんなことをするのか、今からとっても楽しみです。
Comments