2023年5月21日(日)、マガレンジャーのみんなで北海道博物館へ行きました。
博物館では、第20回企画テーマ展「もっとあっちこっち湿地」が5月28日(日)まで開催されています。
宮島沼やマガレンジャーも取り上げてもらったので、見に行くことにしたのです。
ミヤボラN嶋さんとN村さんは現地で合流。隊員たちの見守りや撮影などをお手伝いいただきました。
さて、展示室に入った瞬間からもうワクワクが止まりません。


ヨシのエントランス、見上げればマガン。
昆虫や鳥類など湿地の生き物の標本を食い入るように見つめる隊員たち。

水草や湿生植物の標本にワクワクするのは副隊長。

石狩川の変遷や、宮島沼の水面積の縮小、湿地の喪失など、子どもたちから飛び交う質問や疑問に真っ向から答えて一緒に考えてくれたのは、現地で合流した「星のおじさん」ことミヤボラのN嶋さん。

道内の湿地のすごろくは全員で遊びました。

お昼ご飯を食べた後、ミヤボラの二人は、講演会へ。
マガレンは常設展を見学しました。

マンモスでかっっ!
あっという間に帰る時間。
帰りのバスの中では、疲れて眠る隊員やしりとりを続ける隊員。
きっとお家に帰ったら、今日の出来事を興奮気味に家族に伝えたことでしょう。
次回の活動は「ヨシ紙作り」です!
Comentários