3月14日(水)、センターの周囲には背丈より高い雪の壁がありますが、気温が高くフリース一枚で外を歩けます。5℃以上あるでしょうか。曇り空の合間に太陽が顔を出すと、溶けはじめたザラメ雪が、キラキラ光ります。
沼に向かって雪の上を歩くには、雪山を登らなくてはならず、ところどころ膝の上まで埋まってしまいます。長ぐつの中で雪がジャリジャリ音を立てます。
対岸にうっすら水面が見えました。

かなり遠いのでファインダをのぞいても水面しか見えませんが、ハクチョウが8羽写っています。

改良ポプラの上には、ノスリさんが来ていました。

明日の天気予報は雨。お昼ごろ風が強くふくので雪どけが進みそうですが、明後日は雪が降り、気温もマイナスに逆戻りするようです。まさに三寒四温、確実に春はやって来ているようです。
