3月6日(水)、くもり。

時折、ハクチョウやマガンの声が聞こえます。
出勤時には上空を飛ぶヒシクイを見かけました。
融雪剤をまいた田んぼの雪は、ずいぶん薄くなりました。

対岸のわずかに開いた水面には、カワアイサとミコアイサが来ています。


私のカメラではこれが限界、館内の望遠鏡だともう少し見やすいと思います。
ヂュルル、ヂュルル(ワタクシにはそう聞こえるのですが、変だったらすみません)と、ハンノキやヤチダモの木立からは、シマエナガの声が聞こえました。

キタコブシはフワフワの冬芽をたくさんつけています。

今年もきれいな花を咲かせてくれそうです。
<今日の鳥>
カワアイサ、ミコアイサ、ゴジュウカラ、ムクドリ、シマエナガ、カラス(遠くてわからず)、ハクチョウ(声)、マガン(声)、シジュウカラ(声)