2021年12月12日(日)、先週に続いて宮島沼の生きものを彫りました!
今日は久しぶりに大所帯。
リーダーのわく隊員、あかり隊員、たける隊員に加え、みき隊員、みゆ隊員、ひよ隊員、ゆな隊員、ゆい隊員、ちかね隊員、まな隊員、いっさ隊員、おうすけ隊員、あやり隊員。午後からは部活帰りのことみ隊員も合流して、総勢14名。
先週の続きを彫る隊員たちは、すっかり手慣れたもの。
下絵?たぶんほとんど見ていません。
平面的だった物体がどんどん立体の生きものに変わっていきます。
久々に参加したLJKズ(=ラスト女子高生=高校3年)。
ものすごいスピードで彫り進めます。何?職人?

最年長みゆ隊員のノコギリさばきは職人並み。

最年少のたける隊員は、ノスリの口にネズミをくわえさせました。

このあと、ノスリとネズミだけではなく、宮島沼全体を表現した作品が完成しました。
1個目を完成させて2個目に挑戦する強者、最年長ひよ隊員。

そして、お待ちかねのおやつタイム。
さすが、食べる時以外はちゃんとマスク着用しています。

今回は、千葉県のMさんとミヤボラのN嶋さん(星のおじさん)からたくさん差し入れをいただきました!
いつもありがとうございます。
ちょうどいいタイミングでN嶋さんが登場、みんなでお礼を言って美味しく食べました♪
朝から参加していた隊員たちの作品は全て完成にこぎつけました。
しかも、生きものの名前とミニ解説付き(内容はうっしー隊長のお墨付き!)。
ほんの一部だけご紹介♪

館内に展示しているので、ぜひご覧ください!
さーて、ゆうこ副隊長はこれからのんびり仕上げるとします(^^;

明日のお天気は荒れ模様。
ようやく雪の季節が到来します。
次回の活動は1月。
「観察小屋に貼るクイズをつくる!」です。
お天気がよければ雪遊びもしたいな〜。
Comments