2020年8月30日(日)、ぶらしっち〜晩夏のお弁当つきガイドウォーク〜をおこないました。
ひさびさの「ガイド付き」ウォークです。
宮島沼を飛び出して、隣町の月形町にある月ヶ湖湿原でぶらしっちです。
今回も新田さんがぶらしっち図鑑をつくってくださいました。

しかし、昨夜からあいにくの雨。
それでもぶらしっちは毎回雨天決行。
まずは小雨になるタイミングを見計らいながら、屋内で説明、その後、めいめいの車で現地に向かいました。

月ヶ湖に着いて、前半が終わる頃には雨が上がり、かつての大湿原の名残を歩いて見ることができたようです。
無事にセンターに到着したら、待ちにまったお弁当の時間です。
お弁当は近所の直売所「ぶらり さんりん舎」、おやつは月形町にある溝口菓子舗の「月形まんじゅう」です。


お弁当はボリュームたっぷり、おまんじゅうは昔懐かしい素朴な甘さでした。
ちなみに、宮島沼のご近所にあるぶらりさんりん舎は、毎週木〜日に営業しています。
地元のお母さん方がつくった新鮮な野菜や、美味しいお弁当が売られています。

お近くにお越しの際は、ぜひのぞいてみてください。
次回のぶらしっちは10月18日(日)を予定しています。
詳細が決まりましたら、このブログや宮島沼水鳥・湿地センターのサイトでお知らせいたします!
Comments