◆2023年3月15日(水)
日の出 5:44
日没 17:38
天気 晴れ
最高気温 5.8℃
最低気温 -4.5℃
今朝、ポプラの枝に止まっている姿を久しぶりに見ることができました。

オジロワシです。

沼は灰色の部分が広がっていました。

樺戸の山は春の表情。

沼の向こう側をヒシクイたちが横切っていきました。

センターの屋根の上はマガンが通過。

今後のお天気によって沼開けがいつになるのか。
2週間先?3週間先?
ワクワクドキドキハラハラ。
マガン飛来期までもう少し。
マガンたちは、宮島沼の氷がとけるまで、先に雪解けの進んでいる地域の水辺でそれぞれねぐらをとっています。
宮島沼の雪解けの様子を見に来ては戻り、を繰り返し、沼開け後に一気に集結します。
沼の氷が全てとける「沼開け」まで、雪と氷の色は以下のように変わっていきます。
真っ白(がっちり凍ってる)
↓
灰色←今ここ
↓
↓
↓
↓
全部とける(「沼開け」と呼んでいます)
<今日の鳥>
オジロワシ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、アカゲラ、ハクチョウ、ヒシクイ
Comentarios