◆2023年3月17日(金)
日の出 5:41
日没 17:40
天気 雪のち晴れ
最高気温 3.4℃
最低気温 -0.5℃
今朝降った雪が、うっすら積もりました。

昨日まで灰色だった沼は、真っ白に。

見上げると目が痛くなるほどの青い空。

マガンが沼の上を横切っていきました。

日が高くなるにつれ、雪はとけ、沼は昨日と同じような灰色になりました。
マガンたちは、宮島沼の氷がとけるまで、先に雪解けの進んでいる地域の水辺でそれぞれねぐらをとっています。
宮島沼の雪解けの様子を見に来ては戻り、を繰り返し、沼開け後に一気に集結します。
沼の氷が全てとける「沼開け」まで、雪と氷の色は以下のように変わっていきます。
真っ白(がっちり凍ってる)
↓
灰色←今ここ
↓
↓
↓
↓
全部とける(「沼開け」と呼んでいます)
例年は4月10日前後に沼開けすることが多いです。
果たして今年はいつになるか、乞うご期待。
<今日の鳥>
マガン、ハクチョウ、ヒシクイ(オオヒシクイ)、ハシボソガラス、アカゲラ、ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ、シジュウカラ、ハシブトガラ
Comments