◆2022年4月7日(木)
日の出 5:03
日没 18:06
天気 くもり
気温 最高気温7.5℃
ブログの間が開いてしまい申し訳ありません。
三日ほどお休みをいただいておりました。
沼開けしてたらどうしよう...とドキドキしながら出勤しましたが、まだ全面結氷中でした。

右も左も氷の色が変わっているものの、水面はどこにも開いていません。


沼開けと同時期に咲くといわれているナニワズのつぼみも固く閉じたまま。

土が露出したところにはフキノトウ が顔を出しています。

バッコヤナギはそろそろおしべが伸びてくるころでしょうか。

■沼開けまで、沼の色は次のように変わっていきます。
参考までに昨年の雪解けの進み具合を貼り付けてみました。
真っ白(氷の上に雪がしっかり積もっている) (2021/3/27)
↓
灰色(氷の上の雪がとけた状態。まだガッツリ凍っている(2021/3/31)
↓
薄茶色(氷が溶け始め、水の色が若干透けて見える)(2021/4/2)← 今ココ
↓
↓
沼開け(沼の氷が全てとけて、水面が9割以上になった状態) (2021/4/14)
<今日の鳥>
トビ、カワラヒワ、ヒバリ、マガン、ハクチョウ、アカゲラ、ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ハシブトガラ
Comments