◆2022年7月27日(水)
日の出 04:18
日没 19:01
天気 晴れ
気温 20.5℃(4:00)、最高気温29.7℃
朝からアブラゼミとエゾゼミが大合唱。
鳥たちはめっきり大人しくなり、時折けたたましく鳴くヒヨドリと、遠くからカッコウやウグイスの声が聞こえる程度です。

突堤のマコモはずいぶん背が高くなり、水面がなかなか見えません。
マコモのすぐ向こうにオオバンやカンムリカイツブリたちがいることがあるので、草刈りをするのにためらわれます。
マガモがゆっくりと沼を横切って行きます。

沼の遠く西岸にオオバン親子がいました。

倉庫のシャッターにはコムラサキがいました。

羽を開くとキラッと紫色に光ります。
水気なんてなさそうな金属のシャッターに口吻をのばしています。

一体何を味わっているのでしょうか...?
草刈りをしていると、カナヘビに遭遇しました。

草刈りの前に、刈る場所を歩いたり棒でつついたりして、草むらにいる虫やカエルたちを(申し訳ないけど)追い出してから、刈り払い機を使っていますが、どうやら逃げ遅れたみたいです。
間一髪、怪我をさせずにすみました...。
<今日の鳥>
カワラヒワ、ウグイス、トビ、コヨシキリ、ヒヨドリ、カッコウ、カルガモ、マガモ、アオサギ、ダイサギ、カンムリカイツブリ、オオバン、エゾセンニュウ
Comments