top of page
検索


【報告】9/17(土)のんびり観察会
センター開館前のひと時におこなっている、文字通り、のんびりゆる〜い観察会です。 今回は、ロシアから続々到着中のマガンを中心に、水鳥たちを観察しました。 沼で休む群れもいれば、田んぼへ飛び立ったり、沼へ戻ってきたり。 数は少ないものの、マガンたちのいろいろな姿を見ることができ...
閲覧数:163回0件のコメント


【自然情報】9/8(木)
◆2022年9月8日(木) 日の出 05:05 日没 17:56 天気 晴れ 気温 13.5℃(4:00)、最高気温26.4℃ 陽が高くなるにつれ、気温がぐんぐん上がります。 早朝と日中の気温差は13℃ほど。 突堤に行くとカンムリカイツブリの子どもたちの声がピィピィ聞...
閲覧数:173回0件のコメント


【自然情報】8/27(土)
◆2022年8月27日(土) 日の出 04:52 日没 18:17 天気 くもりのち雨 気温 16.5℃(4:00)、最高気温21.5℃ 天気予報を見るたびにコロコロ変わる不安定なお天気。 今朝の沼の上空は雨雲と青空のどちらも見えていましたが、雨雲が勝ってしまいました...
閲覧数:135回0件のコメント


【自然情報】8/24(水)
◆2022年8月24日(水) 日の出 04:48 日没 18:22 天気 雨のち晴れ 気温 17.5℃(4:00)、最高気温24.5℃ 今朝は、青空と雨雲が交互に頭の上を通り過ぎ、晴れたり降ったり忙しい空模様でした。...
閲覧数:125回0件のコメント


【自然情報】8/19(金)
◆2022年8月19日(金) 日の出 04:43 日没 18:30 天気 晴れ 気温 17℃(4:00)、最高気温27℃ すっきり晴れ渡り、爽やかな朝でした。 先週からの大雨で沼のマコモがいくつか倒れて少し水面が見やすくなりました。 突堤近くにはカンムリカイツブリ。...
閲覧数:129回0件のコメント


【自然情報】8/14(日)
◆2022年8月14日(土) 日の出 04:37 日没 18:38 天気 くもり時々晴れ 気温 20.5℃(4:00)、最高気温27℃ 朝からエゾゼミ、ミンミンゼミ、アブラゼミの大合唱。 風がなく蒸し暑いです。 突堤付近にはマコモが茂って水面が見づらい状態です。...
閲覧数:109回0件のコメント


【自然情報】7/30(土)
◆2022年7月30日(土) 日の出 04:21 日没 18:58 天気 くもりのち晴れ 気温 20℃(4:00)、最高気温32℃ スチームサウナの中を歩くような蒸し暑い朝でした。 エゾゼミ、ミンミンゼミ、アブラゼミが競うように鳴いていました。...
閲覧数:125回0件のコメント


【自然情報】7/27(水)
◆2022年7月27日(水) 日の出 04:18 日没 19:01 天気 晴れ 気温 20.5℃(4:00)、最高気温29.7℃ 朝からアブラゼミとエゾゼミが大合唱。 鳥たちはめっきり大人しくなり、時折けたたましく鳴くヒヨドリと、遠くからカッコウやウグイスの声が聞こえ...
閲覧数:67回0件のコメント


【自然情報】7/22(金)
◆2022年7月22日(金) 日の出 04:13 日没 19:06 天気 晴れ 気温 17℃(4:00)、最高気温27℃ 今朝、センターすぐ近くの防風林脇にエゾシカがいました。 ちょっとピントがあっていませんが、袋角を生やしています。...
閲覧数:82回0件のコメント


【自然情報】7/16(土)
◆2022年7月16日(土) 日の出 04:07 日没 19:10 天気 くもり 気温 18.5℃(4:00)、最高気温21.6℃ 半袖だと肌寒いくらいなのに、湿気がまとわりつくような朝でした。 風のない沼の上はヒシの花が満開。...
閲覧数:107回0件のコメント
bottom of page