◆2022年7月8日(金)
日の出 04:01
日没 19:15
天気 くもり
気温 18.5℃(4:00)、最高気温27.7℃
蒸し暑い日が続いています。
岸際のマコモはずいぶん背が高くなりました。

水面にはヒシの葉が広がり、小さな白い花をつけ始めました。

観察小屋前のヨシ原ではコヨシキリがしきりに鳴いています。

クサフジの花にはチョウたちが集まります。

この時期、彼らにとっては貴重な蜜源です。
羽化したばかりのクジャクチョウもひらひらと舞っていました。

エゾニワトコは真っ赤な実をつけています。

ミズゴケコンテナではモウセンゴケが開花中。

おなじみの葉っぱから長い花茎を伸ばして花を咲かせます。

とっても小さな花なので、よーく探してみてください。
オカトラノオは満開。

サワヒヨドリはつぼみがぷっくりしています。

夏到来、どこもかしこも昆虫や植物でにぎやかになってきました。
<今日の鳥>
ヒヨドリ、カワラヒワ、カッコウ、オオヨシキリ、アオジ、コヨシキリ、キジバト、ハクセキレイ、モズ、キンクロハジロ、オオバン(親子)、カンムリカイツブリ、カルガモ、ヒドリガモ、トビ、バン
Comments