top of page
検索


【自然情報】9/8(木)
◆2022年9月8日(木) 日の出 05:05 日没 17:56 天気 晴れ 気温 13.5℃(4:00)、最高気温26.4℃ 陽が高くなるにつれ、気温がぐんぐん上がります。 早朝と日中の気温差は13℃ほど。 突堤に行くとカンムリカイツブリの子どもたちの声がピィピィ聞...
閲覧数:173回0件のコメント


【お知らせ】9/17(土)のんびり観察会「マガンはまだか?沼の秋を見つけよう」
センター敷地内や周辺の植物や野鳥、昆虫などの生きものを、開館前の静かな時間帯にスタッフの解説を交えて観察します。 春秋に来るマガンだけでなく、小さな植物や虫たち、鳥たちの姿や声を探して観察します。 一見何もいないように見える沼や草地にどんな生きものが暮らしているか、一緒に見...
閲覧数:178回0件のコメント


【自然情報】7/8(金)
◆2022年7月8日(金) 日の出 04:01 日没 19:15 天気 くもり 気温 18.5℃(4:00)、最高気温27.7℃ 蒸し暑い日が続いています。 岸際のマコモはずいぶん背が高くなりました。 水面にはヒシの葉が広がり、小さな白い花をつけ始めました。...
閲覧数:60回0件のコメント


【報告】6/18(土)北海道フラワーソン2022@防風林
2022年6月18日(土)、北海道フラワーソン2022に参加しました。 これは、5年に一度、北海道内のあちこちで咲いている花を調査するイベントです。 前回は、ワタクシ一人で調査しましたが、今回はミヤボラのみなさん(ぶらしっちの常連さんも含む)、マガレンの隊員たち、特別ゲスト...
閲覧数:81回0件のコメント


【報告】6/18_のんびり観察会
文字通り、のんびり、ゆる〜い観察会です。 ミヤボラのTさんとNさんにガイド補助をお願いし、特別ゲストに林業試験場の新田さんが来てくださいました。 オオヨシキリやエゾセンニュウ、アオジ、アリスイ、カッコウなどの鳥の声を聴き。...
閲覧数:64回0件のコメント


【おしらせ】植物の標本を展示中♪
センターに保管していた植物標本を展示しています。 これは2018年7月1日に宮島沼の生きものを調査する「Bioblitz2018」の際に作成した標本です。 すべてセンターの近くで採集したものです。 館内の展示をご覧になってから外を散策するもよし、外で見た植物を展示から探すも...
閲覧数:39回0件のコメント
bottom of page