文字通り、のんびり、ゆる〜い観察会です。
ミヤボラのTさんとNさんにガイド補助をお願いし、特別ゲストに林業試験場の新田さんが来てくださいました。

オオヨシキリやエゾセンニュウ、アオジ、アリスイ、カッコウなどの鳥の声を聴き。
沼を泳ぐオオバンのカップルやカルガモの親子、足下で植物のタネを一生懸命運ぶアリの姿、ちっちゃなちっちゃなウスベニツメクサの花を眺め。
マコモとショウブの葉の感触を触って確かめ。
しゃがんでコシカギクの香りを嗅いで。

今回もいろんな生きものを観察しました。
6月から10月までの第三日曜日、朝8時から9時までの開館前に開催中です。
次回は7月16日(土)です♪
<今日の鳥>
オオヨシキリ、カッコウ、キジバト、アオジ、アリスイ、エゾセンニュウ、ハクセキレイ、モズ、オオバン、カンムリカイツブリ、カルガモ、キンクロハジロ、トビ、シジュウカラ
Comentarios