top of page
検索


【自然情報】10/28(日)晴れ時々土砂降り
10月28日(日)朝は晴れていました。 100羽以上のオナガガモの群れと。 200羽くらいのマガン。 そして、時々土砂降り。 ハクチョウが何度も沼を通過しました。 <今日の鳥> マガン、コハクチョウ、ダイサギ、オナガガモ、マガモ、ミコアイサ、カワウ、カイツブリ、カンムリカイ...
閲覧数:98回0件のコメント


【自然情報】10/27(土)大雨のあと
10月27日(土)、朝から激しい雨と風に見舞われた宮島沼。 水面には、コガモ、ミコアイサ、カイツブリ、オナガガモなどがチラホラいました。 センター東側の木立には、カシラダカやツグミが忙しく飛び回っていました。 午後、雨が上がり青空が見えると10羽のオオハクチョウと40羽くら...
閲覧数:165回0件のコメント


【マガン情報】10/23(火)ねぐら入り数940羽
<飛来数> マガン 940羽(10/23(火)夕方ねぐら入り数) 日没 16:38 とうとう1,000羽を切りました。 Sさん、寒い中カウントしてくださってありがとうございました。 #野鳥
閲覧数:188回0件のコメント
【マガン情報】10/21(日)ねぐら入り数 約1,600羽
<飛来数> マガン 約1,600羽(10/21(日)ねぐら入り数) 日没 16:41 マガンは昨日よりさらに少なくなりました。 日没時刻が日々早まり、写真を撮りに外へ出ようと思ったら、すでに真っ暗でした....。 寒い中カウントしてくれたSさんありがとうございます。 #野鳥
閲覧数:87回0件のコメント
【マガン情報】10/10(土)ねぐら入り数4,000羽
<飛来数> ※マガンは偶数日の夕方にねぐら入り数をカウントしています。 マガン 4,000羽(10/20(土)ねぐら入り数) 日の入り 16:43 マガンのねぐら入り数が10,000羽を切ったので、通常開館に戻します。 ■早朝トイレ終了 ■突堤ゲート夜間閉鎖終了...
閲覧数:60回0件のコメント


【自然情報】10/19(金)渡りいろいろ
<飛来数> マガン 9,000羽(10/18(木)ねぐら入り数) 日の入り 16:44 天気:晴れ 昨夕は、日没後にマガンの少し大きな群れがねぐら入りしましたが、今日はやや暗くなってもマガンの数は増えず。そのかわり、上空をハクチョウが通過し、ヒシクイが沼に降りたり、出ていっ...
閲覧数:189回0件のコメント


【マガン情報】10/18(木)ねぐら入り数9,000羽
<飛来数> ※マガンは偶数日の夕方にねぐら入り数をカウントしています。 マガン 9,000羽(10/18(木)ねぐら入り数) ハクチョウ 231羽(10/18(木)早朝) マガンのねぐら入り数が10,000羽を切りました。 日の入り 16:46 ねぐら入り時刻...
閲覧数:303回0件のコメント


【マガン情報】10/17(水)
<飛来数> ※マガンは偶数日の夕方、ねぐら入り数をカウントしています。 マガン 13,500羽(10/16(火)夕方ねぐら入り数) 日の入り 16:47 ねぐら入り時刻 16:30~17:15頃 沼に入る方向:東 天気:晴れ時々くもり #野鳥
閲覧数:104回0件のコメント


【マガン情報】10/16(火)ねぐら入り数13,500羽
10月16日(火)ねぐら入り数13,500羽 日の入り 16:49 ねぐら入り時刻 16:30、17:10頃 沼に入る方向:東、南西 天気:にわか雨のちくもり 16:00過ぎ、フレームに収まりきらないくらい特大の虹が出ました。...
閲覧数:344回0件のコメント


【マガン情報】10/15(月)
<飛来数> マガン 12,000羽(10/14(日)夕方ねぐら入り数) コハクチョウ 31羽(10/15(月)14:30現在) 日の入り 16:51 ねぐら入り時刻 16:30~17:00頃 沼に入る方向:東 天気:くもり時々雨 <センターからのお知らせ>...
閲覧数:247回0件のコメント


【マガン情報】10/14(日)ねぐら入り数12,000羽
10月14日(日)ねぐら入り数12,000羽 日の入り 16:49 ねぐら入り時刻 16:30~17:10頃 沼に入る方向:東 天気:雨のちくもり ずいぶん渡りました。 #野鳥
閲覧数:264回0件のコメント


【マガン情報】10/13(土)※追記
10/13(土)夕方のねぐら入りは、少し減ったようです(20,000羽ちょいくらい)。昼間と夕方の様子は、こちらをご覧ください。[10/14(日)追記] <飛来数> マガン:約45,000羽(10/12(金)ねぐら入り数...偶数日の夕方にカウントします)...
閲覧数:444回0件のコメント


【マガン情報】10/12(金)ねぐら入り数45,000羽
10月12日(金)ねぐら入り数45,000羽 日の入り 16:56 ねぐら入り時刻 16:10~暗くなるまで 沼に入る方向:東、南 天気:くもり(南は夕焼け空) 何度も降りては一斉に飛び立ち、旋回し降りていました。 #野鳥
閲覧数:216回0件のコメント


【マガン情報】10/11(木)
10月11日(木)くもり 日の出 05:41 飛び立ち時刻:05:23,05:31,05:45 飛び立った方向:東(観察小屋方面)と南(センター方面) <飛来数> マガン:約45,000羽(10/10(水)ねぐら入り数...偶数日の夕方にカウントします)...
閲覧数:395回0件のコメント


【マガン情報】10/10(水)ねぐら入り数45,000羽
10月10日(水)ねぐら入り数45,000羽 日の入り 16:57 ねぐら入り時刻 16:30~暗くなるまで(16:45~大きな群れが次々に降りる) 沼に入る方向:東、南 天気:くもり 16:45頃から、センターのずっと南側の田んぼから、駐車場東側の防風林の向こうから大き...
閲覧数:241回0件のコメント


【マガン情報】10/9(火)
10月9日(火)雨 [飛び立ち] 日の出 05:38 飛び立ち時刻:05:19、05:27、05:37、05:53 飛び立った方向:東(観察小屋方面)がほとんど [ねぐら入り] 日の入り 17:01 ねぐら入り時刻:16:40~ 沼に入る方向:北東、東、南から <飛来数>...
閲覧数:285回0件のコメント


【マガン情報】10/8(月・祝)ねぐら入り数 65,000羽
10月8日(月・祝)ねぐら入り数65,000羽 日の入り 17:02 ねぐら入り時刻 16:55~17:40(17:10~大きな群れが次々に降りる) 沼に入る方向:東、南 晴れ(地表近くに雲あり) 晴れて明るかったせいか、やや遅めのねぐら入り。...
閲覧数:338回0件のコメント


【マガン情報】10/7(日)
※カウントは偶数日の夕方に行なっています。10/6(土)は42,670羽でした。 10月7日(日)雨 日の入り 17:04 ねぐら入り時刻:16:20~(暗くなってからも沼に降りていたようです) 沼に入る方向:北東、東、南から 一日じゅう雨が降っていた宮島沼。...
閲覧数:269回0件のコメント


【マガン情報】10/6(土)ねぐら入り数42,670羽
10月6日(土)ねぐら入り数42,670羽 日の入り 17:06 ねぐら入り時刻:16:30~17:20 沼に入る方向:東、南 くもり時々雨 近くの田んぼから帰ってくる群れ、渡ってきた群れ、渡っていく群れなど、出入りの多いねぐら入りとなりました。 動画はこちら。...
閲覧数:516回0件のコメント


【マガン情報】10/5(金)
10月5日(金) 日の入り 17:08 ねぐら入り時刻:16:20~17:40(暗くなってからたくさん戻りました) 沼に入る方向:東、南 日中の様子は以下。 10月5日(金)午前中、日が高くのぼるころには、早朝の真っ白なガスはすっかり消えていました。...
閲覧数:280回0件のコメント
bottom of page