2019年4月9日(火)、マガン飛来期前準備として、人止め用のロープを張りました。


宮島沼にマガンなどの水鳥がたくさんやってくると、それらを見ようと人もたくさんやってきます。
水鳥をじっくり観察するには、センターの敷地内が一番いいと思うのですが、間違って立入禁止エリアの入ってしまう方が少なからずいらっしゃいます。
そこで、沼の周囲にロープを張って、沼のほとりや農地への人の侵入を防いでいます。
このロープを張る作業、なかなか大変なのですが、強力な助っ人に来ていただきました。雪どけの状況を見ながら直前に日程を決め、かつ平日にもかかわらず、ミヤボラ2名、市役所から2名がかけつけてくれました。私を入れて5名で作業すると、予想以上にはかどりました。
こちらは一般駐車場の一番奥の部分。写真奥の雪をかぶってるエリアは、ふゆみずたんぼです。

駐車場からふゆみずたんぼに向かって左側に沼が見えます。

ときどき、駐車場から沼に向かって田んぼの上を、観察小屋まで歩いて来てしまう方がいます。
ロープを張った箇所に、センターまでの道順をイラストにして貼っておきます。
一般駐車場からセンターや観察小屋へは、田んぼやあぜ道を通らず、駐車場出入口から一旦、舗装道路に出てからセンターに向かってください。
↓

お手伝いいただいた皆さま、ありがとうございました♪