top of page
検索


【マガン情報】10/4(木)ねぐら入り数16,000羽
10月4日(木) マガンねぐら入り数 16,000羽 日の入り 17:09 ねぐら入り時刻:17:10~17:40 沼に入る方向:東、南 センターでは、偶数日の夕方にねぐら入り数をカウントしています。 <朝飛び立ち> 10月4日(木)晴れ 日の出 05:33...
閲覧数:358回0件のコメント


【マガン情報】10/3(水)ねぐら入り
10月3日(水)晴れ 早朝の様子はこちらをご覧ください。 日の入り 17:11 ねぐら入り時刻:16:30ごろ~17:40ごろ 沼に入る方向:ほとんど北東と東から、南から入る群れは少しだけ <明日10.月4日(木)の暦> 日の出 05:33 日の入り 17:09...
閲覧数:245回0件のコメント


【マガン情報】10/2(火)ねぐら入り数25,000羽
10月2日(火)マガンねぐら入り数 25,000羽 日の入り 17:13 ねぐら入り時刻:17:10~17:50 沼に入る方向:東 センターでは、偶数日の夕方にねぐら入り数をカウントしています。 今朝の雨がまるで嘘のように晴れました。...
閲覧数:295回0件のコメント


【マガン情報】10/2(火)雨・飛び立ち
10月2日(火)雨 日の出 05:30 飛び立ち時刻:05:26 飛び立った方向:東(観察小屋より北側) 05:11 パラパラと飛び始める。群れ全体がゆっくりと北東へ泳ぐ 05:16 北東側にいた群れ、何かに驚いて飛び立ち、旋回して降りる 05:20 雨がやんだ...
閲覧数:262回0件のコメント


【報告】9/29(土)-9/30(日)たっぷり雁観会
9月29日(土)~30日(日)、宿泊型マガン観察会「たっぷり雁観会」をおこないました。 マガンの飛来数がなかなか増えず、キャンセルが出たり、主催者側としてはハラハラしましたが、雁観会に合わせるかのようにマガンさんが来てくれました! 参加された方は全部で10名。...
閲覧数:235回0件のコメント


【マガン情報】10/1(月)雨のねぐら入り&コハクチョウ
10月1日(月)台風24号は抜けましたが、夕方マガンのねぐら入りとともに雨が降ってきました。 10月1日(月)雨 日の入り 17:15 ねぐら入り時刻:16:30~17:40(16:48、16:59、17:02大きな群れが降りました) 沼に入る方向:東、南...
閲覧数:174回0件のコメント
【マガン情報】9/30(日)ねぐら入り数33,000羽
昨日9月30日(日)マガンねぐら入り数は、29日(土)と変わらず33,000羽でした。 9月30日(日)マガンねぐら入り数 33,000羽 日の入り 17:17 ねぐら入り時刻:16:45~17:30 沼に入る方向:東、南、西 #野鳥
閲覧数:61回0件のコメント


【マガン情報】9/29(土)ねぐら入り33,000羽
9月29日(土)マガンねぐら入り数 33,000羽 日の入り 17:18 ねぐら入り時刻:17:30~18:00 沼に入る方向:東、南、西 センターでは、偶数日の夕方にねぐら入り数をカウントしています。 今日は全道でマガン・ヒシクイ調査があったためカウントをおこないました。...
閲覧数:271回0件のコメント


【自然情報】9/29(土)霧が晴れたらマガンが降ってきた
9月29日(土)10時過ぎ、霧が晴れたらあちこちからマガンが降ってきました。 まさに「降る」としか言いようのないくらい。 カメラを持って外に出た時はすでに沼にたくさん降りていました。 昨夜のねぐら入り数は、24,000羽。 次回のカウントは明日9月30日(日)。 ...
閲覧数:319回0件のコメント


【自然情報】9/29(土)朝、霧
9月29日(土)朝、昨夜から宮島沼周辺は深い霧に覆われていました。 9時30分ごろから徐々に晴れてきました。 マガンやカルガモの声はすれど、姿が見えず。 朝方は霧が発生しやすくなっています。視界が悪いときは、スピードは控えめに安全運転で気をつけてお越しください。...
閲覧数:103回0件のコメント


【マガン情報】9/28(金)ねぐら入り24,000羽
9月28日(金)マガンねぐら入り数 24,000羽 日の入り 17:20 ねぐら入り時刻:17:00~18:00(ただし、沼に降りてから何度も飛び立ち、戻ってきた) 沼に入る方向:東から、南から 前日まで10,000羽に届いていなかったので突堤は人もまばら。...
閲覧数:203回0件のコメント


【マガン情報】9/28(金)午前のようす
9月28日(金)、晴れ、風ほとんどなし。 昨日のねぐら入りは8,500羽。 <こよみ> 9月28日(金)日没 17:20 9月29日(土)日の出 05:27 マガンは田んぼから帰って休憩中。頻繁に出入りしているようです。...
閲覧数:172回0件のコメント


【マガン情報】9/27(木)ねぐら入り数8,500羽
9月27日(木)ねぐら入り数 8,500羽 ねぐら入り時刻:17:00~18:00(ただし、昼間から沼にとどまっていたマガン多し) 沼に入る方向:東から、南から ようやくマガンが集まり始めました。 #野鳥
閲覧数:85回0件のコメント


【マガン情報】9/26(水)ねぐら入り数約3,000羽
昨夕9月26日(水)マガンねぐら入り数 約3,000羽(滝川高校調べ) 同日26日(水)朝の時点では1,000羽でした。 ようやく来始めました。 事務所にいてもマガンの声が響きます。画像は9月27日(木)10:10現在のもの。 9月27日(木)日の入り 17:22...
閲覧数:145回0件のコメント


【自然情報】9/26(水)マガン1,000羽
9月26日(水)、晴れ。 マガン飛来数1,000羽。 沼にマガンの声が響くようになりました。 マガンで沼がいっぱいになるのはいつですか?とよく聞かれますが、初雁から一気に10,000羽を越えた年もあれば、10月になってから10,000羽を越えた年もあり、正直はっきりといつと...
閲覧数:132回0件のコメント


【自然情報】9/23(日)マガン25羽
9月23日(日)、朝はどんより曇って時折雨が落ちてきましたが、午後から晴れてきました。 しかし、風が強く、スコープもカメラもなかなかピントを合わせられません。 マガンは昨日と同じく25羽いました。 水面で休んたり、時折飛んで移動したり。...
閲覧数:219回0件のコメント


【自然情報】9/22(土)マガン25羽
9月22日(土)、朝から小雨がぱらついていました。 カルガモを除いてほとんどの鳥が遠い岸沿いにいるため、写真を撮ることができず。 アオサギはいつものように会議中。 マガンは東側の岸沿いに8羽降りていました。(12:25現在)...
閲覧数:160回0件のコメント


【自然情報】9/21(金)マガンまだ増えず
9月21日(金)風がなくおだやかなお天気。 夜明け前後にマガンが20数羽通過したとのこと。 マガンはいつごろ宮島沼に集結するのでしょうか。 静かな水面をかき分けるようにカルガモが横切ります。 明日から三連休。 今のところ、連休明け9月25日(火)は休館日の予定です。...
閲覧数:150回0件のコメント


【自然情報】9/20(木)のようす
9月20日(木)、昨夜遅くに雨が降りましたが、朝はすっきり晴れました。最近、昼間は晴れて、夜半に雨が降ることが多いです。 午前中、沼にはマガン成鳥が2羽降りていました。その他、上空を何度も旋回していた12羽のマガン、2羽のオオヒシクイを確認しました。...
閲覧数:177回0件のコメント


【自然情報】9/17(月・祝)のようす
9月17日(月・祝)、昨日深夜の大雨がうそのように晴れました。 マガンは少し増えて沼の西側に25羽休んでいました。 昨日の日没時には、マガンが1羽もいなくなっていたので、夜すっかり暗くなってから沼にやってきたのでしょうか。...
閲覧数:167回0件のコメント
bottom of page