top of page
検索


【マガン情報】4/27(金)飛び立ち&ねぐら入り
4月27日(金)早朝は… 天気:くもり 日の出:4時32分 飛び立ち:4時03分、4時13分、4時16分、4時17分、4時28分 4時03分、最初の飛び立ちは、暗くてよく見えませんでした。 4時13分、16分の飛び立ちはある程度まとまった数の飛び立ち。...
閲覧数:761回0件のコメント


【マガン情報】4/26(木)ねぐら入り(ねぐら入り数4/27追記)
※ねぐら入り数追記しました(4/27) 4月26日(木)マガンねぐら入りの様子をお伝えします。 天気:晴れ 日没:18時28分 ねぐら入り時刻:17:30頃~19:00頃、18:10あたりから、東から西からどんどん帰ってきました。...
閲覧数:532回0件のコメント


【マガン情報】4/26(木)昼のようす
4月26日(木)、朝は曇っていましたが、お昼前辺りから青空が見えてきました。 晴れてきた頃、マガンたちが続々と沼に集まりはじめました。 今日のねぐら入りは何時頃になるでしょうか。 4月26日(木) 日没:18時28分 ちなみに今朝の飛び立ちの様子はコチラ。...
閲覧数:281回0件のコメント


【マガン情報】4/25(水)ねぐら入り
4月25日(水)、朝からうす曇り。午後から雨が降り薄暗い一日となりました。 4月25日(水)のねぐら入り 日没:18時27分 ねぐら入り:17時40分ごろから~18時45分ごろ ※カウントは偶数日の夕方におこなっています。...
閲覧数:430回0件のコメント


【マガン情報】4/24(火)ねぐら入数&4/25(水)飛び立ちのようす
4月24日(火)ねぐら入りと、4月25日(水)飛び立ちの様子をお伝えします。 まず4月24日(火)ねぐら入りから。 日没:18時26分 ねぐら入り時刻:17時30分~19時00分頃 ねぐら入り数:約54,000羽 ここ数日は、日没に合わせるように18時15分~18時30分頃...
閲覧数:452回0件のコメント


【マガン情報】今朝4/24(火)の飛び立ち
4月24日(火)今朝のようすです。 日の出:4時37分 飛び立ち:4時25分ごろ 雲が少しあったため、空がいい色に染まっていました。 観察小屋付近には、ノビタキ、アオジ、ニュウナイスズメなど、小さな鳥たちが賑やかに鳴いています。...
閲覧数:500回0件のコメント


【マガン情報】日没後ねぐら入り
4月23日(月)、お天気がよかったせいか、マガンのねぐら入りはゆっくりと始まりました。 17:30頃からぽつりぽつりと降りてはいましたが、日没後18:20頃からようやくたくさん降りてきました。 19:00、かなり暗くなってからも降りていました。...
閲覧数:478回0件のコメント


【自然情報】キタコブシ開花しました
朝からお天気が良い宮島沼。 子どもたちが学校の授業で宮島沼に来てくれました。 マガンは餌場の田んぼから、沼へ戻って一休みしていました。 フクジュソウ、ヤナギ、フキノトウ、ナニワズ、そして今日開花したキタコブシ。 花の種類が増えてきました。...
閲覧数:193回0件のコメント


【イベント報告】たっぷり雁観会
4月21日(土)夕方から22日(日)にかけて、宿泊型観察会「たっぷり雁観会」をおこないました。 気温が高く暖かい、絶好の観察日和だったかもしれません。 夕方は人とマガンでごった返す中、突堤でねぐら入りを観察しました。 マガンの数は、4月20日現在で50,000羽。...
閲覧数:225回0件のコメント


【マガン情報】4/20 (金)ねぐら入り数(※日付を訂正しました)
※申し訳ありません。日付を間違っていました。 誤:4/21(金)→正:4/20(金) この記事は、4月20日(金)のねぐら入りのようすとねぐら入り数を、翌日4月21日(土)に投稿したものです。混乱を招き、申し訳ありませんでした。お詫びして訂正いたします。...
閲覧数:824回0件のコメント


【マガン情報】4/20(金)飛び立ち
4月20日(金)早朝の飛び立ちのようすです。 天気: くもり 日の出: 4:44 飛びたち:4:25頃からパラパラと飛び始める。4:45頃、全体の3分の2ほどが一度に飛ぶ。04:51-52 のこり全羽飛び立ち。 センターからのお願いです。...
閲覧数:1,021回0件のコメント


【マガン情報】4/19(木)今日のねぐら入りのようす
4月19日(木)、あたたかくてよく晴れた一日でした。 そんな日はねぐら入りが遅くなりがちかも。 こちらは18:10の画像。 ねぐら入りが本格的に始まったのは、日没の18:20を過ぎたあたりでしょうか。 このあと大きな群れが降りはじめましたが、暗くてデジカメでの撮影は限界でし...
閲覧数:492回0件のコメント


【マガン情報】4/18(水)ねぐら入り数&4/19(木)午前のようす
4月18日(水)の飛来数は以下の通りです。 マガン 44,000羽(すみません。訂正しました。4/19追記) ハクチョウ 1,800羽 17:30ごろから沼に降りるものもいましたが、昨日はお天気がよかったせいか、マガンは日没を過ぎた辺りから次々に降りてきました。...
閲覧数:466回0件のコメント


【マガン情報】4/18(水)早朝飛び立ち
4月18日(火)、静かな朝でした。 沼一面にマガンが広がり、岸はハクチョウで白く染まっていました。 マガンの飛び立ちは、04:30ごろから、ポツポツ、パラパラとゆっくり始まりました。 日の出を過ぎても、たくさんのマガンが沼に残っていました。...
閲覧数:716回0件のコメント


【マガン情報】4/17(火)ねぐら入り時刻
4月17日(火)、朝からよく晴れていいお天気でした。 駐車場横のたんぼは乾き始めてきたので、ハクチョウたちは、駐車場北側のふゆみずたんぼでエサを食べていました。 観察小屋前や突堤近くでは、人がいてもお構いなくヨシの根元をしきりに掘っていました。 4月17日(火)...
閲覧数:527回0件のコメント
【マガン情報】4/16(月)飛び立ちとねぐら入り(飛来数:マガン35,000羽 ハクチョウ4,000羽)
4月16日(月)、朝からスッキリ晴れました。 なぜか画像をupできず、文字のみですみません。 ハクチョウたちは、9時ごろから沼から田んぼへ歩いて出勤していました。 駐車場横の田んぼではハクチョウたちがお出迎え。 突堤脇にもたくさんのハクチョウが思い思いの格好で過ごしていまし...
閲覧数:322回0件のコメント


【自然情報】4/15(日)ハクチョウ日和
4月15日(日)冷たい雨が降る日曜日、お客様の姿もまばらです。 センター横のふゆみずたんぼでは、朝からハクチョウたちがお食事中。 観察小屋付近で作業をしようと思いましたが、あまりにもハクチョウとの距離が近く、申し訳なくなって館内に戻りました。...
閲覧数:592回0件のコメント


【マガン情報】4/14(土)ねぐら入り(ねぐら入り数追記)
※ねぐら入り数、追記しました(4/15) 4月14日(土)、冷たい雨の降るねぐら入りでした。 ※4/14(土)ねぐら入り数 マガン約29,000羽 ハクチョウ約4,400羽 日没:18時14分 ねぐら入り:17時20分ごろ~18時45分ごろ(このあとはほとんど見えず)...
閲覧数:740回0件のコメント


【マガン情報】4/14(土)早朝飛び立ち
4月14日(土)、曇り、風はわずかに頬に感じる程度。ハクチョウもマガンも沼いっぱいに散らばっていました。 今日の日の出は、4時53分。 マガンは日の出より少し前の午前4時43分、西側から一斉に剥がれるように飛び立ちました。...
閲覧数:726回0件のコメント


【マガン情報】4/13(金)ねぐら入り&早朝トイレは明日から
4月13日(金)、ねぐら入りの様子をお伝えします。 気温は3℃程度、寒い夕暮れでした。 日没:18時13分 ねぐら入り:17時20分ごろ~18時45分ごろ(このあとはほとんど見えず) 上の画像は、17:50頃、下の画像は18:30頃の画像です。...
閲覧数:422回0件のコメント
bottom of page