top of page
検索

【お知らせ】10/1(土)ちょっぴり雁観会
マガンと宮島沼、地域の魅力を少しでもたくさんの方に知っていただくことを目的として、2008年から行っている宿泊型観察会「たっぷり雁観会」。 残念ながら昨年と一昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止となってしまいました。...
閲覧数:413回0件のコメント


【お手伝い大歓迎】「大富原野の森」の森づくり
2022年5月21日(土)、ミヤボラのAさんがやってきました。 宮島沼の北東部にある「大富原野の森」で、オオアワダチソウの抜き取りを二人ですることにしました。 早くもゼンテイカが開花していました。 このあたりの防風林にはゼンテイカなど湿生植物がたくさん残っていました。...
閲覧数:65回0件のコメント


【報告】第36回みんなでマガンを数える会(略称MMK)
2022年4月23日(土)、第36回みんなでマガンを数える会を開催しました。 宮島沼水鳥・湿地センターFacebookでもお伝えしています。 『この会発足のねらいは、「宮島沼にマガンが多数飛来していることを知らせ、かつその数を計測することで世界的価値を持つ沼の位置づけを訴え...
閲覧数:214回0件のコメント


【報告】ちょっぴり雁観会4/16(土)
2022年4月16日(土)、マガンのねぐら入り観察会「ちょっぴり雁観会」を開催しました。 マガンと宮島沼、地域の魅力を少しでもたくさんの方に知っていただくことを目的として、2008年から行っている宿泊型観察会「たっぷり雁観会」。...
閲覧数:169回0件のコメント


【ミヤボラ】トラロープ設置・ゴミ拾い
2022年4月9日(土)、春の飛来期直前の準備として、農地やヨシ原への侵入防止ロープ設置とゴミ拾いをおこないました。 ミヤボラ有志7名と市職員2名、そしてワタクシの合計10名で作業。 久しぶりに顔を合わせるとやはり嬉しいものです。...
閲覧数:145回0件のコメント
bottom of page