top of page
検索


【自然情報】まだ開けず、そろそろ?
4月10日(火)、朝からよく晴れた宮島沼。 奥の水面が広がり、沼の氷は色が濃くなりました。 ここ数日、早朝は開いた水面にハクチョウがびっしりと休んでいます。 朝8時頃からパラパラと飛び始め、田んぼに食事に行きます。 お昼頃には、オナガガモとヒシクイが羽を休めていました。...
閲覧数:319回0件のコメント


【自然情報】4/8(日)沼まだ開けず。
4月8日(日)、今朝もうっすら雪が積もりました。 冬にしか見えないこの景色...。 昨日と同じく、朝10時過ぎくらいまで、対岸近くの開いた水面にハクチョウがたくさん休んでいる姿を見ることができました。 このあと次々に田んぼへ飛び立って行きました。...
閲覧数:362回0件のコメント


【自然情報】4/7(土)雪うっすら、まだ凍っています
4月7日(土)、今朝は雪がうっすら積もっていました。 沼の色は変わってきていますが、まだほとんど凍っています。 対岸の林の手前に水面が見えます。 写真には撮れませんでしたが、朝のうちは、氷がとけて澪筋をつくって川のようになっているところにハクチョウがびっしり降りていました。...
閲覧数:234回0件のコメント


【自然情報】4/5(木)まだ凍っています
4月5日(木)、昨夜から今朝にかけてうっすら雪が積もりました。 昨日まで茶色く色づいていた沼の氷は、白とグレー、薄茶色のまだら模様に。 朝はハクチョウたちがたくさんいましたが、昼間は鳥がほとんどいない状態です。 水面の近くにオジロワシが1羽、たたずんでいました。...
閲覧数:231回0件のコメント


【自然情報】4/3(火)鈍色の空と茶色の氷
4月3日(火)は、朝から小雨模様でした。お昼前からミルクをぶちまけたように真っ白にガスがかかっていましたが、15時を過ぎてようやく霧が晴れました。 沼の氷は茶色く色づいています。 みるからに寒々しいですが、本当に寒いです。...
閲覧数:260回0件のコメント


【自然情報】3/31(土)まだ凍っています
3月31日(土)、今朝は、凍った沼の上にマガン300羽くらい、ハクチョウが200羽くらい降りていました。 センターからほど近い田んぼで採餌する姿も見られました。 ですが、沼はまだほとんど凍った状態です。 氷が茶色っぽくなってからが長いような....。...
閲覧数:241回0件のコメント


【自然情報】3/30 まだ凍っています
3月30日(金)、よく晴れて風がやや強い宮島沼です。 美唄のまちから沼へ向かう途中、住宅地からほど近い田畑では、ハクチョウやマガンが雪どけ水でじゃぶじゃぶの土に顔をつっこんでいました。 センターの周囲では、越冬明けのクジャクチョウがひらひら飛ぶようになりました。...
閲覧数:163回0件のコメント


【自然情報】3/21(水)まだまだ結氷中
3月21日(水)抜けるような青空が広がる宮島沼です。 上空をマガンの群れが次々に飛び、それをご覧になったお客様も次々に来館されますが、宮島沼は、まだこの通り、真っ白な雪に覆われています。 沼の方へ出るには、雪の斜面を登らなくてはいけないので(雪が多くてまだ除雪機を入れること...
閲覧数:218回0件のコメント


【自然情報】マガン上空通過、しかしまだ雪と氷
3月17日(土)、昨日から気温が低く、吹雪いたり、晴れたり。冬に逆戻りです。 センターの周りにはまだこんなに雪が残っています。 時折マガンの声が聞こえてきます。 偵察隊といったところでしょうか。 上空から眺めて凍っていて降りられないことを確かめると、またどこかへ飛んでいきま...
閲覧数:140回0件のコメント


【自然情報】ハクチョウ来ました♪
3月14日(水)、センターの周囲には背丈より高い雪の壁がありますが、気温が高くフリース一枚で外を歩けます。5℃以上あるでしょうか。曇り空の合間に太陽が顔を出すと、溶けはじめたザラメ雪が、キラキラ光ります。 沼に向かって雪の上を歩くには、雪山を登らなくてはならず、ところどころ...
閲覧数:180回0件のコメント


【自然情報】雪どけ...まだ先かな
昨日の大雨で雪山が小さくなり、路面が見えるようになりました。 とはいえ、まだまだ雪はどっさりあります。 マガンやハクチョウが北に向かい始めている...とのことですが、宮島沼にやってくるのは、まだ先のようです。 ゲート脇には昨年のガガイモの実(袋果)がまだ残っています。...
閲覧数:99回0件のコメント


【イベント報告】ぶらしっち~冬のサンドウィッチ付きガイドウォーク~
2月18日(日)、今年度4回目のぶらしっち~冬のサンドウィッチ付きガイドウォーク~がおこなわれました。 いつものランチ付きガイドウォークは、地元の農家の奥さま方による地元野菜をふんだんに使ったお料理をお出ししていますが、今回はちょっと違います。...
閲覧数:146回0件のコメント


【おしらせ】ポスター展示中
気がつけば前回のブログ更新から10日も経っていました...。すみません。 2月に入ってから暖かかったり、ものすごく冷え込んだり、気温の差が激しいです。今日は雪が降ったり晴れたり。 館内には、先日しめっちフォーラムでベストポスター賞を受賞したマガレンジャーのポスターを展示して...
閲覧数:48回0件のコメント


【イベント】2/18(日)冬のサンドウィッチつきガイドウォーク
偶数月の第3日曜日に行ってきた「ぶらしっち~農家ランチ付きガイドウォーク~」ですが、冬のガイドウォークは2月18日(日)に行います。 今年度を締めくくるガイドウォークのテーマは「厳冬の宮島沼を歩く」です!普段は歩けないような場所も雪の上をカンジキやスノーシューで歩けばどんど...
閲覧数:124回0件のコメント


【マガレンジャー活動】冬キャンプ1/6~1/8
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始休館日明けの1月6日(土)からマガレンジャーの冬キャンプが始まりました。8日(月)までの二泊三日、夏キャンプの宿題、しめっちフォーラムで発表するポスターづくり、イグルーづくりなど...
閲覧数:93回0件のコメント


【おしらせ】年末年始休館のおしらせ
年内最後の開館日、12月30日(土)の宮島沼の朝は、真っ青な空と白い雲、地表付近は霧に覆われていました。 沼に近づくと霧の中に樺戸の山々が浮かんでいました。 霧が晴れると真っ白な雪原が現れます。 気温は-10℃を下回り、木々には霧氷がつき、空気中にはキラキラしたダイヤモンド...
閲覧数:67回0件のコメント


【自然情報】オジロワシさん
しばらく更新しなくてすみませんでした。 今週は毎日たくさんの雪が降りました。 12月29日(金)、今朝は20cmも積もらなかったでしょうか。フワフワと軽い雪は、スコップですくっても重くなく、雪かきがとっても楽でした。 それにしても、青い空と白い雪のコントラストは本当に美しい...
閲覧数:124回0件のコメント


【自然情報】足跡
12月23日(日)、館内の掃除を終えるとスッキリ晴れました。 センターの外通路で小さな足跡を発見。 尻尾を引きずった跡がついていますが、わかるでしょうか。 ネズミがここを歩いていたようです。 昼間の気温はプラス3℃くらいでしょうか。雪がしまっています。...
閲覧数:68回0件のコメント


【マガレンジャー活動】しめっちフォーラム発表ポスターづくり
12月17日(日)、先週に引き続きマガレンジャーの活動を行いました。 来年1月27日(土)に開催されるしめっちフォーラムで我らがマガレンジャーがポスター発表を行います。 前々回の活動「米粉料理・お菓子作り」の後、発表の内容を相談したり、前回の活動「年末交流会」後に、資料を調...
閲覧数:57回0件のコメント


【自然情報】雪、ゆき、ユキ!
12月2日(土)、昨日に引き続きセンターが埋まりました。 発掘作業もまた楽し。 すみません。レンズに水滴がついたまま、しかも私の影が映り込んでしまいました。 バックヤードを歩く時、年に数回しか出番のなかった我が家のスノーシューが活躍してくれます。...
閲覧数:65回0件のコメント
bottom of page