top of page
検索


【自然情報】10/4(水)ねぐら入り数43,280羽
◆2023年10月4日(水) 日の出 05:34 日没 17:10 天気 晴れ 最高気温 21℃ 最低気温 9.5℃ マガンねぐら入り数 43,280羽(10/4)※二日に一度、ねぐら入りの際に数えています 早朝飛び立ち 5:22、5:24、5:28(日の出の30分前...
閲覧数:402回0件のコメント


【自然情報】10/2(月)
◆2023年10月2日(月) 日の出 05:32 日没 17:13 天気 くもり時々雨 最高気温 18.9℃ 最低気温 12.7℃ マガンねぐら入り数 58,340羽(9/30)※二日に一度、ねぐら入りの際に数えています...
閲覧数:550回0件のコメント


【自然情報】10/1(日)
◆2023年10月1日(日) 日の出 05:30 日没 17:15 天気 晴れのちくもり、時々雷雨 最高気温 23.4℃ 最低気温 12.7℃ マガンねぐら入り数 58,340羽(9/30)※二日に一度、ねぐら入りの際に数えています 早朝飛び立ち 5:09、5:22...
閲覧数:326回0件のコメント


【自然情報】9/30(土)ねぐら入り数58,340羽
◆2023年9月30日(土) 日の出 05:29 日没 17:17 天気 晴れのちくもり 最高気温 22.4℃ 最低気温 11.5℃ マガンねぐら入り数 58,340羽(9/30)※二日に一度、ねぐら入りの際に数えています...
閲覧数:387回0件のコメント


【自然情報】9/29(金)
◆2023年9月29日(金) 日の出 05:28 日没 17:19 天気 雨のち晴れ 最高気温 22.7℃ 最低気温 13℃ マガンねぐら入り数 34,000羽(9/28) 早朝飛び立ち 4:45、5:15ごろ(日の出の30分前にはスタンバイしておくといいです)...
閲覧数:256回0件のコメント


【自然情報】9/28(木)ねぐら入り数34,000羽
◆2023年9月28日(木) 日の出 05:27 日没 17:21 天気 くもりのち雨 最高気温 19℃ 最低気温 15℃ マガンねぐら入り数 34,000羽(9/28) 早朝飛び立ち 4:50〜飛び始め、5:15ごろ(日の出の30分前にはスタンバイしておくといいです)...
閲覧数:347回0件のコメント


【自然情報】9/27(水)ねぐら入り数14,000羽
◆2023年9月27日(水) 日の出 05:26 日没 17:22 天気 晴れ 最高気温 25℃ 最低気温 14℃ マガンねぐら入り数 14,000羽(9/27速報) <9/27夜追記> マガンのねぐら入り数が一気に14,000羽となりました。...
閲覧数:331回0件のコメント


【自然情報】9/25(月)
◆2023年9月25日(月) 日の出 05:23 日没 17:24 天気 くもり 最高気温 21.5℃ 最低気温 8.5℃ マガンねぐら入り数 2,500羽(9/25) 今日は休館日でしたが、マガンのカウントは行われました。 ねぐら入り数は2,500羽。...
閲覧数:264回0件のコメント


【自然情報】9/23(土)ねぐら入り数3,000羽
◆2023年9月23日(土) 日の出 05:21 日没 17:30 天気 くもりのち晴れ 最高気温 21.8℃ 最低気温 10℃ マガンねぐら入り数 3,000羽(9/23) マガンたちは昨日からさらに増えたようで、数千羽の群れが沼に来ていました。...
閲覧数:350回0件のコメント


【自然情報】9/21(木)マガン2,000羽
◆2023年9月21日(木) 日の出 05:18 日没 17:31 天気 くもり 最高気温 19℃ 最低気温 11℃ 昨夜からマガンたちが続々と到着。 お昼前にはゆうに1,000羽を超えていました。 突堤から遠い沼の西岸でマガンやオオヒシクイたちが水を飲んだり水浴びをし...
閲覧数:264回0件のコメント


【自然情報】9/20(水)初雁150〜200羽
◆2023年9月20日(水) 日の出 05:18 日没 17:32 天気 雨のちくもり 最高気温 22.7℃ 最低気温 11.4℃ 急に涼しくなりました。 こんな日は絶対マガンが来る!と思い、出勤すると来てました! ボランティアさんや近所の方に聞くと、休館日の昨日は飛来...
閲覧数:324回0件のコメント


【自然情報】9/18(月)
◆2023年9月18日(月) 日の出 05:16 日没 17:39 天気 くもりのち雨 最高気温 29.6℃ 最低気温 19℃ 深夜から朝方にかけての雨はやみ、なまあたたかい南風が強く吹く朝でした。 カンムリカイツブリの子どもたちは、親鳥の真似をして潜水の練習をしていま...
閲覧数:200回0件のコメント


【自然情報】9/17(日)ヒシクイ来たる!
◆2023年9月17日(日) 日の出 05:15 日没 17:41 天気 晴れのちくもり 最高気温 24.7℃ 最低気温 14.5℃ 今朝、開館準備をしていると、聞き覚えのある野太い鳴き声が聞こえました。 沼を見ると、いました!...
閲覧数:266回0件のコメント


【自然情報】9/16(土)
◆2023年9月16日(土) 日の出 05:14 日没 17:42 天気 晴れ 最高気温 25.5℃ 最低気温 14.4℃ 今朝は「のんびり観察会」を行いました。 開館前のひととき、じっと静かに立っていると、色々な音が聞こえます。...
閲覧数:141回0件のコメント


【自然情報】9/9(土)
◆2023年9月9日(土) 日の出 05:06 日没 17:55 天気 晴れ 最高気温 27.5℃ 最低気温 16.4℃ 少し歩くと汗の滴が顔を伝って流れます。 でも、朝晩は長袖が欲しくなるくらい気温が下がるようになりました。...
閲覧数:197回0件のコメント


【自然情報】9/5(火)
◆2023年9月5日(火) 日の出 05:01 日没 18:01 天気 くもり 最高気温 29℃ 最低気温 20℃ 昨夜から今朝にかけてまあまあな大雨でした。 暑さは幾分ましになりましたが、じっとりと湿度が高い状態です。...
閲覧数:134回0件のコメント


【自然情報】8/24(木)
◆2023年8月24日(木) 日の出 04:48 日没 18:21 天気 くもり時々晴れ 最高気温 34℃ 最低気温 24℃ 今日も恐ろしく暑い1日でした。 人間だけでなく、鳥たちも暑かったようで。 センターの裏口、ヤギの雁太が暮らしていた小屋横のヤチダモにやってきたヤ...
閲覧数:155回0件のコメント


【自然情報】8/18(金)
◆2023年8月18日(金) 日の出 04:41 日没 18:31 天気 くもり時々晴れ 最高気温 30.5℃ 最低気温 22℃ 朝10時ですでに30℃超え。 湿度が高いので、ものすごく消耗します...。 アオサギもきっと暑いのでしょう。 口が半開きです。...
閲覧数:109回0件のコメント


【自然情報】7/16(日)
◆2023年7月16日(日) 日の出 04:07 日没 19:11 天気 くもり時々晴れ 最高気温 28.8℃ 最低気温 18.5℃ 前回の投稿からずいぶん空いてしまいました...すみません。 昨日の朝はのんびり観察会を行いました。...
閲覧数:154回0件のコメント


【自然情報】7/8(土)
◆2023年7月8日(土) 日の出 04:01 日没 19:15 天気 晴れ 最高気温 31.4℃ 最低気温 19℃ 涼しいのは朝のうちだけ。 日が高くなるにつれ、風は吹かないし、汗が吹き出します。 排煙窓を含む窓という窓を全て開け放しても、風が全く入ってきません......
閲覧数:132回0件のコメント
bottom of page